
INTERVIEW03
ちょっとした日常の中に、「社員を大切にしてくれている会社だな」と実感する瞬間があります。
Q1.自己紹介をお願いします。
大学では経済や経営、会計の基礎など幅広い分野を学びました。もともと「数字を扱う仕事」「企業の運営に関わるような裏方の業務」に興味があり、自然と財務・経理の仕事に惹かれるようになっていきました。
家族にも経理職など事務系の仕事に就いている人が多く、身近な存在として参考にしていました。大学時代には工場でのアルバイト経験もあり、製造業の現場にも少し触れたことがあったので、「製造業の会社で財務に関わってみたい」という気持ちが強まりました。
家族にも経理職など事務系の仕事に就いている人が多く、身近な存在として参考にしていました。大学時代には工場でのアルバイト経験もあり、製造業の現場にも少し触れたことがあったので、「製造業の会社で財務に関わってみたい」という気持ちが強まりました。
Q2.なぜ湘南ユニテックを選んだのですか?
就職活動では主に関東圏で製造業を中心に、さまざまな企業を比較検討していました。そんな中で湘南ユニテックを知ったのは、求人サイト「マイナビ」がきっかけです。勤務地が自分の地元から近くだったことが、まず最初の関心となったポイントでした。
最終的に入社を決めた理由は、面接や懇親会で感じた「人の温かさ」でした。内定後に開いていただいた懇親会では、社員の皆さんがとても気さくに話してくださり、「ここなら安心して働けそう」と感じたのをよく覚えています。
最終的に入社を決めた理由は、面接や懇親会で感じた「人の温かさ」でした。内定後に開いていただいた懇親会では、社員の皆さんがとても気さくに話してくださり、「ここなら安心して働けそう」と感じたのをよく覚えています。


Q3.実際に働いてみて、入社前とのギャップや印象はありましたか?
良い意味で驚いたのは、財務部でも多くの部署と関わりがあるということです。経理と聞くと、黙々と数字を扱うイメージを持っていたのですが、実際には各社員の出張手当の処理や購買部とのやりとりなど、他部門との連携がとても多く、人とのコミュニケーションも重視される仕事だと感じました。
その分、最初は覚えることが多くて大変でしたが、丁寧に指導してもらいながら、少しずつ業務を自分のものにしていきました。
その分、最初は覚えることが多くて大変でしたが、丁寧に指導してもらいながら、少しずつ業務を自分のものにしていきました。
Q4.現在担当されている業務内容と、やりがいについて教えてください。
財務部では、出張手当の処理や現金管理、購買部で発生した債務の管理、そして部品廃却時の金額処理など、お金に関わるあらゆる業務に携わっています。業務にはそれぞれ締め日があり、期日内に正確に処理を終えたときには、達成感があります。
また、社内の「お金の流れ」を日々の業務を通じて把握できることに、やりがいと面白さを感じています。会社全体の動きが数字として見える点が、財務の仕事の魅力だと思います。
また、社内の「お金の流れ」を日々の業務を通じて把握できることに、やりがいと面白さを感じています。会社全体の動きが数字として見える点が、財務の仕事の魅力だと思います。
Q5.職場の雰囲気や、社員同士の関係性はいかがですか?
とにかく人間関係が良好で、雰囲気が明るい職場です。先輩たちは皆さん気さくで、たとえば昼休みにすれ違うときでも、「最近どう?」と気軽に声をかけてくださるような方ばかりです。
そんなちょっとした日常の中に、「社員を大切にしてくれている会社だな」と実感する瞬間があります。働く上で人間関係のストレスが少ないのは、本当にありがたいことです。
そんなちょっとした日常の中に、「社員を大切にしてくれている会社だな」と実感する瞬間があります。働く上で人間関係のストレスが少ないのは、本当にありがたいことです。
Q6.財務の仕事に就いて、目標や新しく見つけた夢はありますか?
入社前から希望していた財務部に配属されたことで、まずは「やりたかった仕事」に就くという目標は達成できました。でも、実際に仕事をしてみると、まだまだ知らないことや難しい業務も多く、「もっと深く勉強していきたい」という気持ちが強くなってきました。
今後は、会計や税務などより専門的な分野にも挑戦し、自分のスキルを高めていきたいです。そして、将来的には後輩のサポートができるような存在になれたらと思っています。
今後は、会計や税務などより専門的な分野にも挑戦し、自分のスキルを高めていきたいです。そして、将来的には後輩のサポートができるような存在になれたらと思っています。


Q7.オフの日の過ごし方や、リフレッシュ方法は?
休日は家で過ごすことが多く、好きなお笑い番組を観てリラックスしています。お笑いはもともと好きで、芸人さんのネタを観ると元気がもらえるんです。
それから、軽くランニングをして身体を動かしたりもしています。社会人になると運動不足になりがちなので、健康維持のためにも続けていきたいと思っています。
それから、軽くランニングをして身体を動かしたりもしています。社会人になると運動不足になりがちなので、健康維持のためにも続けていきたいと思っています。
Q8.湘南ユニテックを一言で表すと?
「人を大事にする会社」という言葉がぴったりだと思います。業務の丁寧な指導はもちろん、社員同士の距離感や空気感が心地よくて、安心して働ける職場です。
Q9.最後に、就職を考えている新卒の方へメッセージをお願いします。
就職活動中は、「自分に合う会社って何だろう」「どんな職場がいいんだろう」と悩むことが多いと思います。でも、湘南ユニテックには話しやすくて、相談しやすい人が本当に多いんです。
新人であっても、意見を言いやすい雰囲気がありますし、分からないことはしっかり教えてくれる体制が整っています。だからこそ、人間関係を重視する方には本当におすすめしたい会社です。まずは一歩踏み出して、ぜひ会社の雰囲気を見に来てほしいと思います。
新人であっても、意見を言いやすい雰囲気がありますし、分からないことはしっかり教えてくれる体制が整っています。だからこそ、人間関係を重視する方には本当におすすめしたい会社です。まずは一歩踏み出して、ぜひ会社の雰囲気を見に来てほしいと思います。
